柏原八幡宮
トップページ
御由緒・御神徳
御祈祷のご案内
授与品
交通のご案内
TOP(差し替え可能案)
新着情報・ご案内 -コピー
ご案内
授与品
動画・お問い合わせ
四季折々に豊かな自然が見せる表情とともに神仏習合当時の景観を今日に伝える神社。
厄除けの神威が高く、
全国から多くの参拝者が集います。
2023-05-23
本殿改修工事期間について
2023-01-22
厄除大祭の情報を更新しました
2023-01-22
今年の厄除大祭は露店が復活します!!約30店舗出店予定!!
一覧へ
参拝の叶わない方へ
境内を見渡す高台に建つ丹波柏原のシンボルと親しまれる三重塔は、江戸時代の文化十二年(1815)に彫刻師中井権治が中心となって再建された塔です。
この画像は丹波市在住の空撮カメラマン前田太陽氏が撮影された作品です。
境内のご案内
〒669-3309 兵庫県丹波市柏原町柏原3625
TEL.0795-72-0156
【電車】JR福知山線 柏原駅より徒歩5分
【車】:国道176号「柏原本町」交差点を東へすぐ
舞鶴若狭自動車道「春日」「丹南篠山口」各ICより約15分
北近畿豊岡自動車道「氷上」ICより約10分
お問い合わせ
交通のご案内
職員紹介
よくあるご質問
神職ブログ
Tripadvisor
お問い合わせはこちら