平成31年 初詣のご案内
柏原の八幡さんで新年の祈りを
新しい年を迎え今までの感謝の誠を捧げると共に、その年の安泰、益々の繁栄を御神前に祈願する初詣。
柏原八幡宮で新年の祈りを捧げ、新しき年「平成31年」が皆様にとってより良く素晴らしい年となりますようご案内致します。
願い事を御神前にお願いされる事ももちろん大切ですが、今こうして生きている事への感謝その年の誓いと目標を立てる事をぜひ行ってください。
祈りを捧げ、目標を立てることで、自ずと己の進むべき道が見え、その進むべき道に向かって弛まぬ努力を重ねれば、大神様に祈りは必ず通じるでしょう。
●出店について
・3が日は鳥居付近に約5店の出店が出店します。
ぜんざいの振る舞いについて
1月3日午前10時40分より杵つき餅入りぜんざいの振る舞いを行います。
限定200食ご用意致します。
厄除けの御利益があるといわれる丹波大納言小豆を使ったぜんざいをぜひご賞味ください。
臨時駐車場のご案内
三が日は臨時駐車場をご用意しております。ガードマンの誘導に従い駐車いただきますようよろしくお願いします。
国道176号線「柏原本町」を東側に曲がっていただきますと参拝者駐車場があり、満車の場合は臨時駐車場へ誘導します。(臨時駐車場より徒歩5分)
交通アクセスの詳細はこちらをクリック
新年御祈祷のご案内
元旦より新春初祈祷を受け付けております。
年の始めはご家族揃われて本殿に昇殿のうえ御祈祷を受け、新しい年が皆様にとって良き年になりますようご案内します
なお、御祈祷を受けられますと、特別木札・特別御守・神矢等を授与致します。
受付時間や御祈祷の詳細はこちらをクリック
正月の祭事のご案内
●歳旦祭 1月1日午前0時~ 於 柏原八幡宮本殿
元旦に御祭神に対し国家安泰と氏子崇敬者の健康と益々の繁栄を祈る神事です
●除夜の鐘つき初め 1月1日午前0時~
●新年の記念品授与 1月1日午前0時より1000名先着順
●氏子祈願祭 1月3日 午前10時~ 於 柏原八幡宮本殿
氏子崇敬者の安泰を願う神事です。